蓮心 表千家茶道教室 池坊いけばな華道教室

西武新宿線沿い西東京市田無駅より徒歩11分の表千家茶道・池坊華道教室

令和5年 3月稽古日のお知らせ

2023年2月27日 Category: 稽古日のお知らせ

*茶道教室 3月

・水曜日  1日、8月、15日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  5日、12日、19日   12時〜17時

 人数の都合で時間の変更もあります。直接お問い合わせください。

 

  <花展のお知らせ>

* 京都七夕花展  3月24日~27日、私は石渡雅史生花教室の前期に出瓶します。

*東京都美術館  3月21~30日の間、二日間ずづ5次、開催されます。

 私の出瓶は5次、29・30日、特別席へ立花新風体 54番席です。

 私の社中の出瓶は、1次 151番席 生花 三種生け。3次 122番席 自由花。

 そして私と同じ 5次に 91番席 小品自由花です。

 是非、いらしてください。チケットがありますので、直接お尋ねください。

 

*華道教室 3月

・水曜日 1日、8日、15日   12時〜22時 

・土曜日  4日、11日、18日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。

   

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 3500円+花代(約1500円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp

 

日々の稽古や、生徒の作品、またプライベートもF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/ritsuko.takamori.7

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

よかったらご覧ください。

* YouTubeはお休み中です。

 

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和5年 2月稽古日のお知らせ

2023年1月21日 Category: 稽古日のお知らせ

*茶道教室 2月

・水曜日  8日、15月、22日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  5日、12日、26日   12時〜17時

 人数の都合で時間の変更もあります。直接お問い合わせください。

 * 2月19日に「春の能会」が開催されます。

  東川尚史先生社中の発表会です。

  会場 : 川崎能楽堂  13事半〜16事半  観劇無料

  蓮心会社中で添釜を開催します。詳しくは直接お尋ねください。

 

*華道教室 2月

・水曜日 8日、15月、22日   12時〜22時 

・土曜日  18日、25日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。

  * 今月、11日は清祥会研究会「生花」です。

  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 4000円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp

 

日々の稽古や、生徒の作品、またプライベートもF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/ritsuko.takamori.7

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

ご覧ください。

* YouTubeはお休み、次の企画を構成中です。

 

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 1月稽古日のお知らせ

2022年12月28日 Category: 稽古日のお知らせ

*茶道教室 1月

・水曜日  9日(月・祝)、18月、25日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  9日(月・祝)、22日   12時〜17時

 人数の都合で時間の変更もあります。直接お問い合わせください。

 * 1月28、29日に「初釜」を開きます。

今年も本懐石、「続き薄」のスタイル開きます。

 茶事の準備は 9、18、21、22、25日昼庭手入れ、27日(金)は懐石仕込み。

 

*華道教室 1月

・水曜日  9日(月・祝)、18月、25日  12時〜22時 

・土曜日  9日(月・祝)、21日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。

 

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 4000円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp

 

日々の稽古や、生徒の作品、またプライベートもF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/ritsuko.takamori.7

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

ご覧ください。

* YouTubeはお休み、次の企画を構成中です。

 

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 11月稽古日のお知らせ

2022年10月28日 Category: 稽古日のお知らせ

*茶道教室 11月

・水曜日  2月、16日、30日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  6日、20日、27日   12時〜17時

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

 人数の都合で時間の変更もあります。直接お問い合わせください。

   

*華道教室 11月

・水曜日  2月、16日、30日  12時〜22時 

・土曜日  5日、19日、26日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。

 

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 4000円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/ritsuko.takamori.7

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

* YouTubeは、お休み中です。

 

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年10月稽古日のお知らせ

2022年9月29日 Category: 稽古日のお知らせ

 

*茶道教室 10月

・水曜日  5月、19日、26日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  2日、9日、30日   12時〜17時

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

  

*「天然忌」は10月2日(日)の12時〜17時に開催します。

 

*華道教室 10月

・水曜日  5月、19日、26日  12時〜22時 

・土曜日  1日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。

また、今月は土曜日が1日のみなので、水曜か日曜日に振替をお願いしています。

* 10月は23日(日)に清祥会青年部の華展が開催されます。

 場所:御茶ノ水 池坊東京会館 一階  

 10時〜16時  入場無料

是非、いらしてください。詳しくは直接お尋ねください。

 

 

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 4000円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

* YouTubeは、お休み中です。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 9月 稽古日のお知らせ

2022年8月21日 Category: 稽古日のお知らせ

*9月 稽古日のお知らせ*

*茶道教室 9月

・水曜日  7月、14日、21日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  11日、18日、25日   12時〜17時

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

  

*「天然忌」を今月28日(水)と10月2日(日)の12時〜17時に開催します。

 

*華道教室 9月

・水曜日  7月、14日、21日  12時〜22時 

・土曜日  10日、17日、24日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3500円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 4000円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

youtube更新しています。

7月1日公開「茶事の心得」

毎月1日 公開予定。

更新は月一回程のペースです、どうぞゆっくりとお楽しみください。

宜しければ、「チャンネル登録」を、お願い致します。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 8月 稽古日のお知らせ

2022年7月21日 Category: 稽古日のお知らせ

*8月 稽古日のお知らせ*

*茶道教室 8月

・水曜日  24月、31日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日  21日、28日   12時〜17時

 

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

*今月は「朝茶」開催のため、稽古は2回とします。お了承ください。

 

*華道教室 8月

・水曜日  10日、24月、31日  12時〜22時 

・土曜日  13日、20日、27日    12時〜17時

 (20・27日は始まる時間が遅くなります。決まり次第直接お知らせします。)

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3000円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 3500円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

youtube更新しています。

7月1日公開「茶事の心得」

毎月1日 公開予定。

更新は月一回程のペースですが、どうぞゆっくりとお楽しみください (笑)

宜しければ、「チャンネル登録」を、お願い致します。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 7月 稽古日のお知らせ

2022年6月18日 Category: 稽古日のお知らせ

*7月 稽古日のお知らせ*

*茶道教室 7月

・水曜日  6日、13月、20日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日 3日、 10日、17日  12時〜17時

 

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

*今月は「朝茶」の準備期間です。稽古時間に試作・庭の手入れをしますので、ご協力をお願いいたします。

 

*華道教室 7月

・水曜日  6日、13月、20日  12時〜22時 

・土曜日  2日、9日、16日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3000円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 3500円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

youtube更新しています。

7月1日公開「茶事の心得」

毎月1日 公開。

更新は月一回程のペースですが、どうぞゆっくりとお楽しみください (笑)

宜しければ、「チャンネル登録」を、お願い致します。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和4年 6月 稽古日のお知らせ

2022年5月25日 Category: 稽古日のお知らせ

*6月 稽古日のお知らせ*

*茶道教室 6月

・水曜日  1日(5月分)、8日、15月、22日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日 5日、 19日、26日  12時〜17時

 

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

 

*華道教室 6月

・水曜日  1日(5月分)、8日、15月、22日  12時〜22時 

・土曜日  4日、11日、18日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3000円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、金曜日の11時から開催可能です。直接相談してください。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 3500円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

* 池坊展のお知らせ

5月25日〜30日の6日間、二日づつ3期。

日本橋三越本店 本館7階 催事会場

今年のテーマは『和と美』聖徳太子千四百年 大遠忌記念。

紫雲山頂法寺 六角堂。聖徳太子が創建したこの寺では、

代々の住職は朝夕仏前に花を手向け、それが時代を経ていけばなとなりました。

「和を以って貴しとなす」

この “和の精神” は「他を生かしてともに生きる」という、

多様性を尊ぶ池坊いけばなのあり方を形作っています。

先人たちが受け継ぎ、磨き上げてきた和と美のこころ。

今に伝わる技と心をお楽しみください。

 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

 

 https://youtu.be/RE4JS9eaM3Q

youtube更新しています。

毎月1日 公開。

更新は月一回程のペースですが、どうぞゆっくりとお楽しみください (笑)

宜しければ、「チャンネル登録」を、お願い致します。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子

令和年5月稽古日のお知らせ

2022年5月2日 Category: 稽古日のお知らせ

*5月 稽古日のお知らせ*

*茶道教室 5月

・水曜日  18日、25日、6月1日  12時〜16時 / 18時〜22時

・日曜日 15日、 22日、29日  12時〜17時

 

* 4日(祝)は、庭の手入れをします。

* 各時間1時間前より準備の稽古が出来ます。

 

*華道教室 5月

・水曜日  18日 、25日、6月1日  12時〜22時 

・土曜日  7日、14日、21日    12時〜17時

* 上記茶道教室の時間に茶室での華道稽古は可能です、ご相談ください。  

*田無教室の『茶道体験』は 一名様 お菓子、水屋料込みで3000円、

『華道体験』は 一名様、花代別で3000円と致します。

現在「見学のみ」は承っておりませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

・吉祥寺「ドスガトス」華道教室 日時は相談可能・要予約

現在、月に数回 金曜日の11時から開催しています。

「ドスガトス」は、スペイン料理店です。この店の一角をお借りして華道教室を開催します。初心者から優しく指導しています。このHP「連絡フォーム」よりお申し込みください。 吉祥寺華道教室 1回 3500円+花代(約1300円〜)

ドスガトスH.P.→  https://www.dosgatos.jp 

 

日々の稽古や、生徒の作品などをF.B.とInstagramにアップしています。

https://www.facebook.com/茶道教室-華道教室-438381252917488/

https://www.instagram.com/sado_kado_ritsuko/

是非ご覧ください。

 

youtube更新しています。去年2020年9月に開催した「秋の茶事」のドキュメント の最終回です。

 

毎月1日 公開で予定。

更新は月一回程のペースですが、どうぞゆっくりとお楽しみください (笑)

宜しければ、「チャンネル登録」を、お願い致します。

我が家の茶事では電気をつけないので暗いです。

西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室 蓮心会 高森 梨津子