蓮心 表千家茶道教室 池坊いけばな華道教室

西武新宿線沿い西東京市田無駅より徒歩11分の表千家茶道・池坊華道教室

「池坊東京連合支部 いけばな池坊展」のお知らせ

2016年1月17日 Category: 華道のお知らせ
 新しい年が明け、新鮮な毎日を送られていることと思います。
毎日の同じ風景も、新しい年を迎えるという心の持ちよう一つで こんなにも新鮮に迎えられるものかと感動する私です。
さて、突然ですが、たった今 華展開催中の華展のお知らせです。

* 池坊東京連合支部 いけばな池坊展 上野 東京都美術館 B2 B3
 開催会期 1月13日(水)〜1月23日(土) 

  前回(昨年9月)日本橋三越での花展は「本部(京都)」花展。
今回は「東京連合支部」の花展で、上記日程で開かれています。
5期にわたって開催されますが、私と私の社中(弟子)の出瓶は 17(日)・19(火)の2日間です。
初日 17(日)は、『私と一緒に華展を楽しむツアー』を開催。
簡単な「いけばなの歴史と池坊いけばなの花形・華展を楽しむポイント」を説明し、
華道を全く知らない方々に華展を楽しんでいただく事ができました。

 今回の作品は、「新風体生花」。究極的に研ぎすました心の美の表現です。
現宗匠が発表なさった「新風体」。一見つかみにくい表現ではありますが、その実は
「原点回帰」の花なのです。
私が「道」を伝えるときに大切にいていることは、「技」を教えるのではなく、「技」の奥に息づく「師の心」を伝えることだと思っています。
なぜなら、「技」から「形」が出来たのではなく、「心」が「型」に昇華していったものだと信じるからです。
その、「心」が「形」となる以前の「感動」を表現するのが、「新風体」。だから「原点回帰」。
“感動を、「型」ではなく、直接的に表現した生花”。
はい。やはり、言葉ではわかり辛いですよね。本当に伝えたいことは、言葉を尽くすほど、遠くなるものなのです。
興味がある方は、是非 体験なさってくださいませ。

作品はこちら。 IMG_20160117_125426 
友に白髪の生えるまで。この「白髪松」に感動したので 主役とし、
「赤柳」と組みあわせ、正月らしい御目出度い雰囲気にと 白い石を敷き詰めました。
そして、フレッシュな命の喜びを草ものの「弁慶草」に託し、一瓶に表現してみました。

そして、私の社中(弟子)の作品。
IMG_20160117_125503
青竹を用いて、新春の風が吹いているようです。木瓜と水仙、黄色い花はオンシジューム。

一所懸命 自分の想いを花に託して表現する。その一点に集中する。
そのおもい、一人でも多くの方に 見ていただけたら それだけで 幸せ なのです。

 今回も、沢山の気付きや学び、そして感動があります。
 来週火曜日も一日会場受付におります。どうぞ、ご来観くださいませ。


西武新宿線沿い 西東京市 田無駅より徒歩11分の表千家茶道教室・池坊華道いけばな教室
蓮心会 高森 梨津子